株式会社CSS-consulting(本社:大阪市淀川区、代表取締役社長:滝澤俊英、代表取締役副社長:内藤秀和、以下 CSS-consulting)は、一般社団法人日本クラウド産業協会(通称:ASPIC)主催「第18回ASPICクラウドアワード2024」において、「HybRid特レポ 定期報告届出支援機能」および「HybRid年次有給休暇付与管理機能」について下記の各賞を受賞しました。受賞内容社会貢献賞:HybRid 定期報告届出支援機能HybRidに登録された従業員情報を活用して集計項目を計算し、外国籍労働者(特定技能1号)の定期報告書を自動作成します。これにより、企業は登録支援機関に依存せず、効率的に自社で報告書の作成が可能になります。奨励賞:HybRid 年次有給休暇付与管理機能労働条件や過去の勤怠実績を基に有給休暇日数を自動で計算し、特に比例付与の対象であるパート・アルバイトの有給管理を効率化します。これにより、労務担当者の負担を軽減し、従業員の休暇取得意識を高めることができ、健康増進や経済効果にも貢献します。なお、ASPICクラウドアワードは全国から応募のあった全208件の中からクラウドサービスをASP・SaaS/AI/IoT等の部門に分け、有識者から構成された審査委員会の厳正な審査の結果、各部門のグランプリ等を決定しています。表彰式概要日時:2024年11月20日 13:30〜17:00場所:経団連会館(東京都千代田区大手町)当社はこの度の受賞を機に、より良いクラウドサービスを提供しユーザー企業様の発展に貢献できるよう、より一層のサービス向上に努めて参ります。ASPICクラウドアワードについてASPICクラウドアワードは、総務省等が後援し、日本国内で優秀かつ社会に有益なクラウドサービスを表彰するアワードです。クラウドサービスの発展と普及を促進することを目的に、一般社団法人日本クラウド産業協会(ASPIC)が主催しています。本アワードは2007年の創設以来、2024年で第18回を迎えました。一般社団法人日本クラウド産業協会https://www.aspicjapan.org/ASPICクラウドアワードhttps://www.aspicjapan.org/event/award/18/index.html株式会社CSS-consultingについて2016年に設立され、代表取締役社長滝澤俊英氏、代表取締役副社長内藤秀和氏のもと、人事労務分野のコンサルティングサービスを提供しています。特にサービス業の経営改善と現場に根付いたコンサルティングを行い、労務環境の改善や労使間トラブル解決に注力しています。設立:2016年10月21日代表者:代表取締役社長 滝澤 俊英 / 代表取締役副社長 内藤 秀和所在地:大阪市淀川区西中島5丁目12番8号 エス・ティ・エスビル7階※記載された会社名および製品名などは、該当する各社の商標または登録商標です。