株式会社CSS-consulting(本社:大阪市淀川区 代表取締役社長 滝澤 俊英 以下、CSS-consulting)は、労務管理システム「HybRid」において、株式会社flaro(本社:東京都新宿区、代表取締役:安部 修平、以下flaro)が提供する飲食店向け経営管理サービス「FLARO」と「従業員情報」に関する連携を開始しました。連携により、「FLARO」と「HybRid」のサーバ間で、従業員情報が同期されるため、入退社の従業員情報の登録・削除作業を軽減いたします。多店舗飲食店向けの経営管理ツール「FLARO」とはFLAROは、多店舗飲食店向けの経営管理ツールで、AIを活用した売上予測、グルメメディア分析、KPI管理、データ統合を提供します。これにより、複数店舗の経営を効率化し、業績向上を支援します。FLAROはPOSや受発注システムと連携し、正確な情報をわかりやすいダッシュボードで提供するため、データに基づいた合理的な判断が可能です。また、勤怠管理、日次決算、人事情報など、店舗に関わる情報を一元管理するプラットフォームとしても機能します。NTTデータ バリュー・エンジニア社からの強力なデータ分析サポートを受け、2023年4月のリリース以来、独自性のある飲食店経営管理プラットフォームとして成長しています。FLARO公式サイトhttps://flaro.jp/労務管理システム「HybRid」とは「HybRid」は、業界最安値の労務管理システムで、入社手続きから年末調整まで全プロセスをサポートします。QRコードやメールでの入社申請、オンライン手続き、マイナンバー管理など、効率的な人事労務管理を実現します。給与明細などのWEB化により、紙管理から脱却。スマホでの発行や公開予約機能も備えています。また、労働条件通知機能では、厚生労働省の電子通知様式に対応し、更新漏れ防止アラートなどで労使トラブルを防止します。カスタマイズ可能なテンプレートや承認ルート設定により、正確で効率的な労働条件管理を実現します。株式会社CSS-consultingについて会社概要株式会社CSS-consultingは、2016年に設立され、代表取締役社長滝澤俊英氏、代表取締役副社長内藤秀和氏のもと、人事労務分野のコンサルティングサービスを提供しています。特にサービス業の経営改善と現場に根付いたコンサルティングを行い、労務環境の改善や労使間トラブル解決に注力しています。会社名:株式会社CSS-consulting代表者名:滝澤 俊英、内藤 秀和設立:2016年10月21日所在地: 大阪市淀川区西中島5丁目12番8号 エス・ティ・エスビル7階